トップ
>
ごむたい
ふりがな文庫
“ごむたい”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
御無態
60.0%
御無体
20.0%
御無體
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
御無態
(逆引き)
「そ、そんな
御無態
(
ごむたい
)
をおいいなすっちゃ。——」
おせん
(新字新仮名)
/
邦枝完二
(著)
ごむたい(御無態)の例文をもっと
(3作品)
見る
御無体
(逆引き)
「さような
御無体
(
ごむたい
)
を申し掛けられましては……」
籠釣瓶
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
ごむたい(御無体)の例文をもっと
(1作品)
見る
御無體
(逆引き)
挫ぐ共
言
(
いは
)
するが何じや/\と仰らるゝに憑司是は
御無體
(
ごむたい
)
の
仰
(
おほせ
)
なり然樣なる
覺
(
おぼ
)
えは御座らぬと
言張
(
いひはる
)
にぞ大岡殿は是より一同
調
(
しらべ
)
んとて
榊原
(
さかきばら
)
の家來伊東半右衞門に
向
(
むか
)
はれ只今聞通り
彌々
(
いよ/\
)
猿島川原の男女の
死骸
(
しがい
)
は
推量
(
すゐりやう
)
に
違
(
たが
)
はず源次郎妻と馬丁の者と相見える其方が
公事
(
くじ
)
決斷
(
けつだん
)
は甚だ
粗忽
(
そこつ
)
なり言分有りやと云ふ又與惣次其方は高田へ參りて役人を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
ごむたい(御無體)の例文をもっと
(1作品)
見る