トップ
>
こまへ
ふりがな文庫
“こまへ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
小前
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
小前
(逆引き)
後より三五郎
這出
(
はいいで
)
て只今
組頭
(
くみがしら
)
周藏申上しに相違なく九助儀は一文一錢の勘定も粗末は御座なく
小前
(
こまへ
)
の者共へ
憐
(
あはれみ
)
を掛けと云を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
何んしよまア。かう米が
廉
(
やす
)
うては良い衆も難儀するし、
小前
(
こまへ
)
のもんも仕事が無うて、米の廉いには代へられんなア。……こんな時に高い税の配布を
太政官
(旧字旧仮名)
/
上司小剣
(著)
以て
委敷
(
くはしく
)
申立よと有る藤八は
膝
(
ひざ
)
を進め右惣内名主役
勤中
(
つとめちう
)
押領
(
あふりやう
)
彼是
(
かれこれ
)
宜らざる儀之ある旨
小前
(
こまへ
)
百姓一同より申立により名主
退役
(
たいやく
)
と相なり猶村中相談の上九助儀を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
「こいつ、作らんちう譯にもいかんわいな、
小前
(
こまへ
)
のもんが弱りよるよつて。……」
太政官
(旧字旧仮名)
/
上司小剣
(著)
付
(
つけ
)
追出し候儀と存じ奉つり候其後右九助多分の金子にて質地取戻し
其上
(
そのうへ
)
新
(
あら
)
たに
田地
(
でんぢ
)
買請
(
かひうけ
)
當時名主役
仕
(
つかま
)
つり候へ共
私欲
(
しよく
)
押領
(
あふりやう
)
宜しからざる儀共多く有之に付惣内
歸役
(
きやく
)
願ひも致させ
度
(
たく
)
小前
(
こまへ
)
の百姓共
時々
(
とき/″\
)
寄合も有之由之に依て
其等
(
それら
)
の儀を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
こまへ(小前)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
こまえ
こめえ
をまへ