トップ
>
こまぶえ
ふりがな文庫
“こまぶえ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
狛笛
50.0%
高麗笛
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
狛笛
(逆引き)
そう思いながら、それでもまだ、
帰
(
かえ
)
る道をむなしく歩いていくことはおしそうに、
狛笛
(
こまぶえ
)
をとって、その
歌口
(
うたぐち
)
を
湿
(
しめ
)
しはじめる。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
と、うしろの床の間から、
朱塗
(
しゅぬり
)
の
狛笛
(
こまぶえ
)
を取って、ここへ——という目でさしまねきました。
江戸三国志
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
浜松城
(
はままつじょう
)
をでてまいりましたのは
宵
(
よい
)
でしたが、とちゅう空でおそろしい
霧
(
きり
)
にまかれ、やッといまごろここに
着
(
つ
)
きましたが、ここへくると、またどこかで
狛笛
(
こまぶえ
)
の
音
(
ね
)
がしていたせいか
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
伊兵衛の
狛笛
(
こまぶえ
)
の一曲が終りますと、夜宴の
無礼講
(
ぶれいこう
)
はここにくずれて、阿佐ヶ谷連中の
能
(
のう
)
がかりを皮切りに、赤い顔をならべた郷士たちが、
野趣横溢
(
やしゅおういつ
)
な武蔵野歌を手拍子でうたえば、珍しく
江戸三国志
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
こまぶえ(狛笛)の例文をもっと
(2作品)
見る
高麗笛
(逆引き)
その
音
(
ね
)
に促されたように左大臣は
高麗笛
(
こまぶえ
)
を持って来て源氏へ贈った。その笛も源氏は得意であったからおもしろく吹いた。
源氏物語:06 末摘花
(新字新仮名)
/
紫式部
(著)
お贈り物には、すぐれた名器の和琴を一つ、それに大臣の好む
高麗笛
(
こまぶえ
)
を添え、また
紫檀
(
したん
)
の箱一つには唐本と日本の草書の書かれた本などを入れて、院は帰ろうとする大臣の車へお積ませになった。
源氏物語:34 若菜(上)
(新字新仮名)
/
紫式部
(著)
こまぶえ(高麗笛)の例文をもっと
(2作品)
見る