トップ
>
がっ
ふりがな文庫
“がっ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
合
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
合
(逆引き)
渡良瀬川
(
わたらせがわ
)
の利根川に
合
(
がっ
)
するあたりは、ひろびろとしてまことに
阪東
(
ばんどう
)
太郎の名にそむかぬほど
大河
(
たいか
)
のおもむきをなしていた。
田舎教師
(新字新仮名)
/
田山花袋
(著)
二
合
(
がっ
)
してはじめて一秘符となる古文書を、中央からやぶいて二片
一番
(
つがい
)
としたさえあるに、しかも、その両片の一字一語に老工
瀕死
(
ひんし
)
の血滴が通い
丹下左膳:01 乾雲坤竜の巻
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
「合ったり離れたりして来たその流れが、滝口のところで一つに
合
(
がっ
)
し、すさまじい勢いでどうどうとなだれ落ちるんだ」
滝口
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
がっ(合)の例文をもっと
(34作品)
見る
検索の候補
あい
あう
あっ
あつ
あは
あはせ
あひ
あふ
あへ
あわ