トップ
>
がくせいふく
ふりがな文庫
“がくせいふく”の漢字の書き方と例文
語句
割合
学生服
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
学生服
(逆引き)
学生服
(
がくせいふく
)
を
着
(
き
)
た
少年
(
しょうねん
)
の
目
(
め
)
から、
熱
(
あつ
)
い
涙
(
なみだ
)
がながれました。つねに
彼
(
かれ
)
はほがらかだったのです。お
父
(
とう
)
さんは、お
国
(
くに
)
のために
戦
(
たたか
)
って、
死
(
し
)
んだのだ。
夕焼けがうすれて
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
ほかに
一人
(
ひとり
)
、やぶれた
学生服
(
がくせいふく
)
を
着
(
き
)
た
少年
(
しょうねん
)
が
乗
(
の
)
りました。
少年
(
しょうねん
)
は、このへんのもので
用
(
よう
)
たしにどこへかいくのか、それとも、
早
(
はや
)
く
家
(
いえ
)
を
出
(
で
)
かけて、もう
用事
(
ようじ
)
をすまして、
帰
(
かえ
)
るみちなのかもしれません。
しらかばの木
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
がくせいふく(学生服)の例文をもっと
(2作品)
見る