“からあき”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
空虚66.7%
空明33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
... 引張ひっぱって来さっせい」お代「そうでもしなけりゃこの腹がえねいだ。和女おまえも一緒に来さっせい」と怒りのあまりに家の内を空虚からあきとなし
食道楽:秋の巻 (新字新仮名) / 村井弦斎(著)
外套がいとうを着て、彼等夫妻は家を空虚からあきにして出かけた。
みみずのたはこと (新字新仮名) / 徳冨健次郎徳冨蘆花(著)
空虚からあきにして出たから明巣覘あきすねらいが入ったのだ。泥棒泥棒
食道楽:秋の巻 (新字新仮名) / 村井弦斎(著)
道具や何かは親類にこかして空明からあきにして預けて、あとでずうッと品物が廻って来るようにと云うのが普通あたりまえだのに、残らず店の品物まで売ったという
松と藤芸妓の替紋 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)