トップ
>
おうりよつこう
ふりがな文庫
“おうりよつこう”の漢字の書き方と例文
語句
割合
鴨緑江
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
鴨緑江
(逆引き)
さて
鴨緑江
(
おうりよつこう
)
をわたり
北
(
きた
)
の
方
(
ほう
)
へ
行
(
ゆ
)
きますと、
支那
(
しな
)
の
領地
(
りようち
)
の
南滿洲
(
みなみまんしゆう
)
でありますが、こゝは
日清戰爭
(
につしんせんそう
)
、
日露戰爭
(
にちろせんそう
)
などがあつて
以來
(
いらい
)
、
日本
(
につぽん
)
と
縁
(
えん
)
の
深
(
ふか
)
い
土地
(
とち
)
であります。
博物館
(旧字旧仮名)
/
浜田青陵
(著)
この
將軍塚
(
しようぐんづか
)
や
碑
(
ひ
)
のあるところは
鴨緑江
(
おうりよつこう
)
の
北
(
きた
)
で、
今日
(
こんにち
)
では
支那
(
しな
)
の
領地
(
りようち
)
となつてゐます。
高句麗
(
こうくり
)
は、その
後
(
ご
)
この
北
(
きた
)
の
方
(
ほう
)
から
都
(
みやこ
)
を
平壤
(
へいじよう
)
に
移
(
うつ
)
しましたので、その
後
(
ご
)
の
古墳
(
こふん
)
は
平壤
(
へいじよう
)
の
西
(
にし
)
の
方
(
ほう
)
にたくさんあります。
博物館
(旧字旧仮名)
/
浜田青陵
(著)
おうりよつこう(鴨緑江)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
おうりょくこう
おうりょっこう
わうりよくかう