トップ
>
いいがい
ふりがな文庫
“いいがい”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
言甲斐
66.7%
言効
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
言甲斐
(逆引き)
一 下女を
使
(
つかう
)
に心を
用
(
もちう
)
べし。
言甲斐
(
いいがい
)
なき
下﨟
(
げろう
)
は
習
(
ならわ
)
し
悪
(
あし
)
くて知恵なく、心
奸敷
(
かしましく
)
、
物
(
もの
)
言
(
いう
)
こと
祥
(
さが
)
なし。夫のこと舅姑
姨
(
こじゅうと
)
のことなど我心に合ぬ事あれば猥に
讒
(
そし
)
り
聞
(
きか
)
せて、
夫
(
それ
)
を却て君の為と思へり。
女大学評論
(新字新仮名)
/
福沢諭吉
(著)
しかしその日家へ帰ってから一ト寐入りして目をさますと、一時激昂した心も大分おちついている。それと共にこのまま何事をも知らぬ顔に済してしまうのは、あまり
言甲斐
(
いいがい
)
がなさ過る。
つゆのあとさき
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
いいがい(言甲斐)の例文をもっと
(2作品)
見る
言効
(逆引き)
慶造は
言効
(
いいがい
)
なしとや、
握拳
(
にぎりこぶし
)
を膝に置き、
面
(
おもて
)
を犯さんず、意気組見えたり。
黒百合
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
いいがい(言効)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
いひがひ