“あらいもの”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
洗濯物50.0%
洗物50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
阿国おくに歌舞伎でおぼえた小歌を口誦くちずさみながら、朱実あけみは、家の裏へ下りて、高瀬川の水へ、洗濯物あらいものの布を投げていた。布を手繰たぐると、落花はなの渦も一緒に寄って来た。
宮本武蔵:03 水の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「アラアラ、おまえと喋舌しゃべっていたおかげで洗濯物あらいものを流してしまったじゃないか」
宮本武蔵:03 水の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
極めて狭い溝板どぶいたの上を通行の人はたがいに身を斜めに捻向ねじむけて行きちがう。稽古けいこ三味線しゃみせんに人の話声がまじって聞える。洗物あらいものする水音みずおとも聞える。赤い腰巻にすそをまくった小女こおんな草箒くさぼうきで溝板の上を掃いている。
すみだ川 (新字新仮名) / 永井荷風(著)