トップ
>
あやのこうじ
ふりがな文庫
“あやのこうじ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
綾小路
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
綾小路
(逆引き)
綾小路
(
あやのこうじ
)
らの
公達
(
きんだち
)
を奉じて出かけたものもあるが、勅命によってお差し向けになったものではないとまで断わってある。
夜明け前:03 第二部上
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
猪熊
(
いのくま
)
のばばは、口達者に答えながら、
杖
(
つえ
)
をひいて、歩きだした。
綾小路
(
あやのこうじ
)
を東へ、
猿
(
さる
)
のような
帷子姿
(
かたびらすがた
)
が、
藁草履
(
わらぞうり
)
の
尻
(
しり
)
にほこりをあげて、日ざしにも恐れず、歩いてゆく。
偸盗
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
綾小路
(
あやのこうじ
)
の官舎に陣していた
少弐頼尚
(
しょうによりひさ
)
、
壬生
(
みぶ
)
ノ
匡遠
(
まさとお
)
の宿所に陣する
高
(
こう
)
ノ
師直
(
もろなお
)
、上杉伊豆、仁木兵部、そのほかの部将も、総力をあげて、敵の宮方を、山上へ追いしりぞけた。
私本太平記:12 湊川帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
ちかごろ堂上の
滋野井
(
しげのい
)
殿や
綾小路
(
あやのこうじ
)
殿が人数を召し連れ、東国
御下向
(
ごげこう
)
のために京都を脱走せられたとのもっぱらな風評であるが、右は勅命をもってお差し向けになったものではない
夜明け前:03 第二部上
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
京坂地方では例の外国使臣らの上京参内を許すという
未曾有
(
みぞう
)
の珍事で騒いでいる間に、西から進んで来た百二十余人の同勢は、堂上の
滋野井
(
しげのい
)
、
綾小路
(
あやのこうじ
)
二卿の家来という資格で、美濃の中津川
夜明け前:03 第二部上
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
あやのこうじ(綾小路)の例文をもっと
(3作品)
見る
検索の候補
あやこうじ