いっ)” の例文
お葉は覚悟をめた。𤢖わろ見たような奴等の玩弄おもちゃになる位ならば、いっそ死んだ方がましである。彼女かれは足の向く方へと遮二無二しゃにむにと進んだ。
飛騨の怪談 (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)
ロミオ (炬火持に對ひ)おれ炬火たいまつれい。おれにはとてかれた眞似まね出來できぬ。あんまおもいによって、いっあかるいものをたう。
自分で気にするほどでもないが、痣の痕を見れば、いっそ其れがしおらしくも見える。私は、「おゝ」と言って抱いてやりたい気になって
別れたる妻に送る手紙 (新字新仮名) / 近松秋江(著)
それをお糸さんの身上話を聴くと、ふと想い出して、国への送金は此次に延期し、いっそ之をお糸さんに呈して又敬意を表そうかと思った。
平凡 (新字新仮名) / 二葉亭四迷(著)
いっその事二人共に死んで仕舞おうかと云って居る処へ、夫が来たので左右へ離れて、ぴったり畳へかしら摺付すりつけて山平お照も顔をげ得ません。
敵討札所の霊験 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
わたしはこれまでに、いっそお前をつれて此家ここを出ようと考えたことが幾度だったか知れませんが、思いきってそれを実行することが出来ませんでした。
(新字新仮名) / モーリス・ルヴェル(著)
御二人の御年違もいっそ御似合なされて、かれこれと世間から言われるのが悲しいとおもう様になりましたのです。
旧主人 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
けれども、如何仕様どうしようも無い、って行く外はない。咽喉のどは熱してげるよう。いっそ水を飲まぬ方が手短に片付くとは思いながら、それでもしやにひかされて……
いっそ初めからやり直した方がいいと思って、友達などが待って居て追試験を受けろとしきりにすすめるのも聞かず、自分から落第して再び二級を繰返くりかえすことにしたのである。
落第 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
迚も念願が届かぬ様ならいっそ輪田夏子の儘で、汚名を被せられた儘で、終わったが好かったのにと思いました、若し此の汚名が晴れぬ間は、ハイ其の誠の罪人を探し出し
幽霊塔 (新字新仮名) / 黒岩涙香(著)
誠に心配な話である、之を私が言葉を設けて評すれば、弱藩つみなし武器わざわいをなすと云わねばならぬ、ダカラいっそこの鉄砲を皆うっ仕舞しまいたい、見れば大砲はいずれもクルップだ
福翁自伝:02 福翁自伝 (新字新仮名) / 福沢諭吉(著)
かの女を得なければいっそ南洋の植民地に漂泊しようというほどの熱烈な心をいだいて、華表とりい、長い石階いしだん、社殿、俳句の懸行燈かけあんどん、この常夜燈の三字にはよく見入って物を思ったものだ。
蒲団 (新字新仮名) / 田山花袋(著)
私はいっちまたにさまよって車でも引こうか。いや、私は余りに責任をおもんじている。客を載せて走る間、私ははたして完全にその職責をつくす事が出来るだろうか。下男となって飯をこうか。
監獄署の裏 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
いっそ若い身空で不具かたはとなって生きるよりは、このまゝ死んで呉れた方がお葉の為めでもあり、また自分にもその方がいゝかもしれないなどゝ考へて居たが、かうして娘はベッドにねて居るが
青白き夢 (新字旧仮名) / 素木しづ(著)
伝法院の唯我教信が調戯からかい半分に「淡島椿岳だからいっそ淡島堂に住ったらどうだ?」というと、洒落気しゃれけと茶番気タップリの椿岳は忽ち乗気のりきとなって、好きな事仕尽しつくして後のお堂守どうもりも面白かろうと
無益むだだと思うといっそのこと公けの沙汰さたにしてしまおうかとの気も起る。
酒中日記 (新字新仮名) / 国木田独歩(著)
いっそ眠っているならば、死ぬまで眠っているならば
白髪小僧 (新字新仮名) / 夢野久作杉山萠円(著)
パリスどのと祝言しうげんするよりもいっ自害じがいせうとほどたくましい意志こゝろざしがおりゃるなら、いゝやさ、恥辱はぢまぬかれうためになうとさへおやるならば
私の文学上の経歴——なんていっても、別に光彩のあることもないから、話すんなら、いっそ私の昔からの思想の変遷とでもいうことにしよう。
予が半生の懺悔 (新字新仮名) / 二葉亭四迷(著)
「お内儀さん。お前がお仕置に出る時には、あの黄八丈を召して下さい。いっそ思いを残すことが無くってうございます。」
黄八丈の小袖 (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)
町「お父さまは少しお見え遊ばすときお外出そとでをなすっていけませんから、いっそお見え遊ばさない方が宜しゅうございます」
業平文治漂流奇談 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
無残々々むざむざと人に話すには、惜いような昨夕ゆうべであったが、いっそ長田に話して了って、岡嫉きの気持をやわらがした方が可い。と私は即座に決心して
別れたる妻に送る手紙 (新字新仮名) / 近松秋江(著)
そうしているうちに病院でも持てあまして、赤ん坊をいっそ孤児院へやってしまおうという話がはじまりました。
二人の母親 (新字新仮名) / モーリス・ルヴェル(著)
さア、死ぬか——待ってみるか? 何を? 助かるのを? 死ぬのを? 敵が来てを負ったおれの足の皮剥かわはぎに懸るを待ってみるのか? それよりもいっそ我手で一思ひとおもいに……
いっそその児を引取って自分の子にして育てようかしら、と思ったり、ある時は又、みすみす私が傍に附いていながら、そんな女に子供まで出来たと言われては、世間へ恥かしい
家:01 (上) (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
せねば成りません、いっそ今茲で云う丈の事を云い、聞く丈の事を聞くとしましょう
幽霊塔 (新字新仮名) / 黒岩涙香(著)
コリャこまった、今から引返すと却て引身ひけみになって追駈けられて後からられる、いっそ大胆に此方から進むにかず、進むからには臆病な風を見せると付上つけあがるから、衝当つきあたるように遣ろうと決心して
福翁自伝:02 福翁自伝 (新字新仮名) / 福沢諭吉(著)
女郎じょうろを買って銭が欲しい所から泥坊に成る者も有るからのう婆様ばあさま、と云われるたびに胸が痛くていっん出さないば宜かったと思ってなア
敵討札所の霊験 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
いっその事小説家になって了おう。法律を学んで望み通り政治家になれたって、仕方がない。政治家になって可惜あたら一生を
平凡 (新字新仮名) / 二葉亭四迷(著)
うなるからはいっそのこと、どん底まで真直まっすぐに降りて行って、のお杉の安否をたしかめた方がましかも知れぬ。
飛騨の怪談 (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)
總身そうみさむって、血管中けっくわんぢゅうとほおそろしさに、いのちねつ凍結こゞえさうな! いっみな呼戻よびもどさうか? 乳母うば!……えゝ、乳母うばなんやくつ? おそろしいこの
それよりもいっ悄気しょげた照れ隠しに、先達ての、あのしごきをくれた時のことを、面白く詳しく話して、陽気に浮かれていた方が好い、他人ひとに話すに惜しい晩であった、と、これまでは
別れたる妻に送る手紙 (新字新仮名) / 近松秋江(著)
渠奴等きゃつらの手に掛って弄殺なぶりごろしにされようより、此処でこうして死だ方がいっましか。
いっそ行かずに引き返す方が安全だ、未だ虎に食われて死に度くはない。
幽霊塔 (新字新仮名) / 黒岩涙香(著)
「いやお前のように、そんなにっちゃアいけませぬ、いっそ手軽く『心中話たった今宮』と仕たらようござりましょう」
闇夜の梅 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
しそうなればもう叔母のゆるしを受けたも同前……チョッいっ打附うちつけに……」ト思ッた事は屡々しばしば有ッたが
浮雲 (新字新仮名) / 二葉亭四迷(著)
いや、の乞食すらも満足にできるかうだか解ったものでは無い。うなると、人間よりも犬の方がいっましである。お葉は犬にも劣った重太郎の不幸に泣いた。
飛騨の怪談 (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)
義理も人情も知らねえ悪婆あくばでござんすぜ、うで生かして置いたからって為になる奴じゃアありやせん、いっそ今から往って是までの意趣返いしげえしに……
後の業平文治 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
いっ今夜こよいはこのままで」トおもう頃に漸く眼がしょぼついて来てあたまが乱れだして、今まで眼前に隠見ちらついていた母親の白髪首しらがくびまばら黒髯くろひげが生えて……課長の首になる
浮雲 (新字新仮名) / 二葉亭四迷(著)
彼女かれはだんだんに暗くなってゆく水の色を眺めながら、夢見る人のように考えつめていた。退引のっぴきならない難儀を逃れるのには、いっそここを逃げて帰るに限るとも思った。
黄八丈の小袖 (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)
貴方が屹度きっと殺したということが分りもしない、こんなあてもないのに敵を討つといったっても仕方がない訳だから、いっ敵討かたきうちという事はめてしまおう
真景累ヶ淵 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
全く厭世と極って了えばいっそ楽だろうが、其時は矛盾だったから苦しんだ。世の中が何となく面白くない。と云った所で、捨てる訳にはゆかん。何となく懐しい所もある。
予が半生の懺悔 (新字新仮名) / 二葉亭四迷(著)
世間には親の病気を癒す為に身を売る娘もあるそうだが、いっそその方がましであったろう。
黄八丈の小袖 (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)
いっそ身を投げて死んでしまおうと、小さいお子様の様な事を仰しゃるので困りますよ、何か云えばすぐに自害をするのなどと詰らん事を云うので困ります
敵討札所の霊験 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
いっそ叔母の意見に就いて、廉耻も良心も棄ててしまッて、課長の所へ往ッて見ようかしらん。依頼さえして置けば、仮令たとえば今が今どうならんと云ッても、叔母の気が安まる。
浮雲 (新字新仮名) / 二葉亭四迷(著)
もう一歩すゝんでいっそ隠居してしまえば、殆ど何をしても自由なのですが、家督相続の子供がまだ幼少であるので、もう少し成長するのを待って隠居するという下心したごころであったらしく
三浦老人昔話 (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)
いやらしい事を云う人でも有ったら誠に道ならん事では有るがいっそ此の身を任しても親の為めには替えられない
政談月の鏡 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
「清ちゃん、あたしをどうするんだえ。腹が立つならいっそ男らしく殺しておくれ。」
三浦老人昔話 (新字新仮名) / 岡本綺堂(著)
そんな平凡な生活をする位なら、いっそ首でもくくって死ンじまえ、などと蔭では嘲けったものだったが、嘲けっているうちに、自分もいつしか所帯染しょたいじみて、人に嘲けられる身の上になって了った。
平凡 (新字新仮名) / 二葉亭四迷(著)
ほか知音しるべも無くって請人うけにんになりてもないから、奉公する事も出来ねえで、いっそ身い投げべえとする所を旦那様に助けられ、今では雨にも風にも当らねえで
塩原多助一代記 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)