トップ
>
龍煙
ふりがな文庫
“龍煙”の読み方と例文
読み方
割合
りゅうえん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
りゅうえん
(逆引き)
大
香炉
(
こうろ
)
は
薫々
(
くんくん
)
たる
龍煙
(
りゅうえん
)
を吐き、この日長者が供えたお
香料
(
こうりょう
)
の
銀子
(
ぎんす
)
、織物、その他の目録にまずうやうやしく
敬礼
(
きょうらい
)
をほどこす。そこで
咳
(
がい
)
一
声
(
せい
)
、魯達が
発心
(
ほっしん
)
による出家
得度
(
とくど
)
の願文を高々と読む。
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
龍煙(りゅうえん)の例文をもっと
(1作品)
見る
龍
部首:⿓
16画
煙
常用漢字
中学
部首:⽕
13画
“龍”で始まる語句
龍
龍王
龍華寺
龍膽
龍胆
龍頭
龍駕
龍宮
龍神
龍吐水