トップ
>
黒白
>
くろしろ
ふりがな文庫
“
黒白
(
くろしろ
)” の例文
發し其金の五十兩とは何所から出したる金
成
(
なる
)
ぞ夫程迄に
兎
(
と
)
や
角
(
かく
)
と云事ならば其方が養父の宅へ
引摺
(
ひきずり
)
行
(
ゆき
)
て金の出所
糺
(
たゞ
)
して呉ん已に
屹度
(
きつと
)
穿鑿
(
せんさく
)
に及びし上にて
黒白
(
くろしろ
)
の
分
(
わか
)
ちを付んと一
刀
(
たう
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
背
(
そむ
)
ける故傳吉は
最早
(
もはや
)
耐難
(
こらへがた
)
く之れにある昌次郎殿に相違なし
慥
(
たし
)
かなる
證據
(
しようこ
)
もある上は
爭
(
あらそ
)
はず金子を返し候へ萬一爭ひ給はゞ
公邊
(
おかみ
)
へ訴へ
黒白
(
くろしろ
)
を分ねば相成ずと言ければ忽ち昌次郎は
眞赤
(
まつか
)
に成て座を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
黒
常用漢字
小2
部首:⿊
11画
白
常用漢字
小1
部首:⽩
5画
“黒白”で始まる語句
黒白斑
黒白構
黒白鱗
黒白乱生
黒白問答
黒白混血種