トップ
>
麩屋町
>
ふやまち
ふりがな文庫
“
麩屋町
(
ふやまち
)” の例文
そこは平田門人仲間に知らないもののない染め物屋
伊勢久
(
いせきゅう
)
の店のある
麩屋町
(
ふやまち
)
に近い。正香自身が
仮寓
(
かぐう
)
する
衣
(
ころも
)
の
棚
(
たな
)
へもそう遠くない。
夜明け前:03 第二部上
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
麩屋町
(
ふやまち
)
から新京極は目と鼻の間だった。うっかりしているとすぐ足を踏まれそうな人出で、こゝは毎晩斯うだそうだ。
ぐうたら道中記
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
その時は
正岡子規
(
まさおかしき
)
といっしょであった。
麩屋町
(
ふやまち
)
の
柊屋
(
ひいらぎや
)
とか云う家へ着いて、子規と共に京都の
夜
(
よる
)
を見物に出たとき、始めて余の目に映ったのは、この赤いぜんざいの大提灯である。
京に着ける夕
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
京都
麩屋町
(
ふやまち
)
の染め物屋で
伊勢久
(
いせきゅう
)
と言えば理解のある義気に富んだ商人として中津川や伊那地方の国学者で知らないもののない人の名が、この正香の口から出る。
夜明け前:01 第一部上
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
友だちが世話になったと書いてよこした京都
麩屋町
(
ふやまち
)
の染め物屋
伊勢久
(
いせきゅう
)
とは、先輩
暮田正香
(
くれたまさか
)
の口からも出た平田門人の
一人
(
ひとり
)
で、義気のある商人のことだということを知った。
夜明け前:02 第一部下
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
▼ もっと見る
幸い京都
麩屋町
(
ふやまち
)
の
伊勢久
(
いせきゅう
)
は年来懇意にする染め物屋であり、あそこの養子も注文取りに
美濃路
(
みのじ
)
を上って来るころであるから、それまでにあつらえる品をそろえて置きたいと言った。
夜明け前:04 第二部下
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
縫助は三条の方角をさして、正香と一緒に
麩屋町
(
ふやまち
)
から寺町の通りに出ながら
夜明け前:03 第二部上
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
麩
漢検1級
部首:⿆
15画
屋
常用漢字
小3
部首:⼫
9画
町
常用漢字
小1
部首:⽥
7画
“麩屋”で始まる語句
麩屋