トップ
>
隷
ふりがな文庫
“隷”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
れい
50.0%
つ
33.3%
したが
16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
れい
(逆引き)
無論オリーブとヅクノキとは科も異なりオリーブは合弁花を開くヒイラギ科に属し、ヅクノキは離弁花のヅクノキ科に
隷
(
れい
)
する。
植物一日一題
(新字新仮名)
/
牧野富太郎
(著)
隷(れい)の例文をもっと
(3作品)
見る
つ
(逆引き)
これと同じくアンドロメヤ属に
隷
(
つ
)
く、小木ラタンカットは北インドに産し、その若葉と種子は牛や羊を毒すといえば、日本の馬酔木もしっかり研究せば
十二支考:05 馬に関する民俗と伝説
(新字新仮名)
/
南方熊楠
(著)
隷(つ)の例文をもっと
(2作品)
見る
したが
(逆引き)
趣向は専ら
軍
(
いくさ
)
と恋なり、みな一主人に
隷
(
したが
)
ってその営利のために働く、もし主人過分に
贏
(
もう
)
けて
訟
(
うった
)
えらるれば死刑に逢う。
十二支考:05 馬に関する民俗と伝説
(新字新仮名)
/
南方熊楠
(著)
隷(したが)の例文をもっと
(1作品)
見る
隷
常用漢字
中学
部首:⾪
16画
“隷”を含む語句
奴隷
直隷
隷属
隷書
僕隷
女奴隷
家隷
司隷校尉
奴隷的
隷従
直隷軍
篆隷
隷使
隷官
隷属的
奴隷酷使者
隷書体
領司隷校尉
鬼隷
甘為西洋隷
...
“隷”のふりがなが多い著者
伊波普猷
南方熊楠
牧野富太郎
幸田露伴