トップ
>
閉場
ふりがな文庫
“閉場”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
はね
81.8%
かぶ
9.1%
あけ
4.5%
とじ
4.5%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
はね
(逆引き)
いろんないきさつがあって、やがて
閉場
(
はね
)
ると、その子供は、是非日本の写真が見たいから、ホテル迄送ってゆくということになった。
時計
(新字新仮名)
/
宮本百合子
(著)
閉場(はね)の例文をもっと
(18作品)
見る
かぶ
(逆引き)
豊吉の推測はことごとく
外
(
はず
)
れなかった。小屋が
閉場
(
かぶ
)
ってから、お花はどう説き付けたかお絹を誘い出して向島へ駕籠で行った。
両国の秋
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
閉場(かぶ)の例文をもっと
(2作品)
見る
あけ
(逆引き)
こういう人たちは、中村座が
閉場
(
あけ
)
ば中村座の何屋へ、新富座ならば
何処
(
どこ
)
と、三、四軒の芝居茶屋を助けもするが、歌舞伎の
梅林
(
ばいりん
)
とか三洲屋とか、一、二の茶屋で顔のうれている男衆たちだった。
旧聞日本橋:18 神田附木店
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
閉場(あけ)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
とじ
(逆引き)
それは太夫元がふと恐しい密謀を洩れ聞いたので、前途のある玉之助のために、
実入
(
みい
)
りのよい興行を
閉場
(
とじ
)
てしまったのであった。
竹本綾之助
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
閉場(とじ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“閉場”の意味
《名詞》
会場など「場」が付く施設を閉じること。
(出典:Wiktionary)
閉
常用漢字
小6
部首:⾨
11画
場
常用漢字
小2
部首:⼟
12画
“閉場”で始まる語句
閉場時
検索の候補
閉場時
“閉場”のふりがなが多い著者
上司小剣
松本泰
三上於菟吉
小栗虫太郎
蘭郁二郎
正岡容
長谷川時雨
菊池寛
岡本綺堂
堀辰雄