“鏑木清方”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
かぶらぎきよかた87.5%
かぶらききよかた12.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
それが水野年方みずのとしかたとなり、落合芳幾おちあいよしきとなり、輝方てるかた英朋ひでとも年恒としつね年英としひでとなり、そして巨匠鏑木清方かぶらぎきよかたとなったことは言う迄もありません。
芳年写生帖 (新字新仮名) / 野村胡堂(著)
保吉はばらせんを探りながら、「たけくらべ」、乙鳥口つばくろぐちの風呂敷包み、燕子花かきつばた、両国、鏑木清方かぶらぎきよかた、——その外いろいろのものを思ひ出した。
あばばばば (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
乙女さんは明治四十一年以降鏑木清方かぶらききよかたいてを学び、また大正三年以還いかん跡見あとみ女学校の生徒になっている。
渋江抽斎 (新字新仮名) / 森鴎外(著)