“金箍棒”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
きんこぼう66.7%
きんそうぼう33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
孫悟空に凝って、金箍棒きんこぼう羅刹女らせつにょ芭蕉扇ばしょうせんをありありと目に見た子供は、やがて原子の姿をも現身うつしみの形に見ることが出来るであろう。
簪を挿した蛇 (新字新仮名) / 中谷宇吉郎(著)
そういう所では孫悟空は、自由にその金箍棒きんこぼうをふるうことが出来たのである。
『西遊記』の夢 (新字新仮名) / 中谷宇吉郎(著)
半ば臀部は溶けかかりながら、苦心惨憺さんたんの末、ついに耳の中から金箍棒きんそうぼうを取出して鋼鑚きりに変え、金竜の角の上にあな穿うがち、身を芥子粒けしつぶに変じてそのあなひそみ、金竜に角を引抜かせたのである。