トップ
>
きんそうぼう
ふりがな文庫
“きんそうぼう”の漢字の書き方と例文
語句
割合
金箍棒
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
金箍棒
(逆引き)
半ば臀部は溶けかかりながら、苦心
惨憺
(
さんたん
)
の末、ついに耳の中から
金箍棒
(
きんそうぼう
)
を取出して
鋼鑚
(
きり
)
に変え、金竜の角の上に
孔
(
あな
)
を
穿
(
うが
)
ち、身を
芥子粒
(
けしつぶ
)
に変じてその
孔
(
あな
)
に
潜
(
ひそ
)
み、金竜に角を引抜かせたのである。
悟浄歎異:―沙門悟浄の手記―
(新字新仮名)
/
中島敦
(著)
きんそうぼう(金箍棒)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
きんこぼう