“酔余”の読み方と例文
読み方割合
すいよ100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
酔余すいよ素敵な女に会った。忘れかね山を降りて会いに行ったら印象とまるで違った女の様子に這々ほうほうの態で逃げ出したことがあった。
流浪の追憶 (新字新仮名) / 坂口安吾(著)
酔余すいよの興にその家の色黒くせこけた無学の下婢かひをこの魚容に押しつけ、結婚せよ、よい縁だ、と傍若無人に勝手にきめて、魚容は大いに迷惑ではあったが
竹青 (新字新仮名) / 太宰治(著)
古今独歩と大きく書いて、下に国北生と署名したのは、独歩が酔余すいよの達筆である。自分の似顔に鬼のようなつのを生やして、毒哺生と名を署したのも彼である。
芝、麻布 (新字新仮名) / 小山内薫(著)