トップ
>
酒飲
ふりがな文庫
“酒飲”のいろいろな読み方と例文
旧字:
酒飮
読み方
割合
さけのみ
80.0%
のんだくれ
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さけのみ
(逆引き)
ひょろひょろしてちょうど
酒飲
(
さけのみ
)
が大変飲み過してじきに倒れてしまうごとくにちょっとした雪の中の小石に
躓
(
つまず
)
いても倒れてしまう。
チベット旅行記
(新字新仮名)
/
河口慧海
(著)
「厭なこと、そんなことを云はれると
酒飲
(
さけのみ
)
のやうよ。
唯
(
たゞ
)
ね、脳貧血が
起
(
おこ
)
るやうな気がしたからさう思つたのですよ。」
巴里より
(新字旧仮名)
/
与謝野寛
、
与謝野晶子
(著)
酒飲(さけのみ)の例文をもっと
(4作品)
見る
のんだくれ
(逆引き)
そして「通は馬鹿だよ」と妙な
調
(
ふし
)
で謡って歩く。桶屋の
酒飲
(
のんだくれ
)
親爺は
彼
(
あ
)
の乞食は乞食でも愛嬌があると言って褒めていた。其は兎に角乃公は
動悸
(
どきっ
)
としたが
いたずら小僧日記
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
酒飲(のんだくれ)の例文をもっと
(1作品)
見る
酒
常用漢字
小3
部首:⾣
10画
飲
常用漢字
小3
部首:⾷
12画
“酒飲”で始まる語句
酒飲会
酒飲和尚
検索の候補
飲酒家
飲酒
胡飲酒
飲酒戒
大酒飲
飲酒会
酒飲会
飲酒党
酒飲和尚
洋酒立飲店
“酒飲”のふりがなが多い著者
河口慧海
与謝野寛
三遊亭円朝
佐々木邦
与謝野晶子