トップ
>
逆上氣味
ふりがな文庫
“逆上氣味”の読み方と例文
新字:
逆上気味
読み方
割合
のぼせぎみ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
のぼせぎみ
(逆引き)
設
(
よ
)
しや事業熱は
冷
(
さ
)
めても、失敗を取返へさう、損害を
償
(
つくの
)
はうといふ
妄念
(
まうねん
)
が
熾
(
さかん
)
で、頭は
熱
(
ほて
)
る、
血眼
(
ちまなこ
)
になる。それでも
逆上氣味
(
のぼせぎみ
)
になツて、危い橋でも何んでも
妄
(
やたら
)
と渡ツて見る………
矢張
(
やはり
)
失敗だ。
平民の娘
(旧字旧仮名)
/
三島霜川
(著)
逆上氣味(のぼせぎみ)の例文をもっと
(1作品)
見る
逆
常用漢字
小5
部首:⾡
9画
上
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
氣
部首:⽓
10画
味
常用漢字
小3
部首:⼝
8画
“逆上”で始まる語句
逆上
逆上性
逆上気味
逆上返
逆上方
逆上目
逆上薬
逆上引下
検索の候補
逆上気味
逆上
氣味
取逆上
不氣味
薄氣味
逆上性
氣味惡
薄氣味惡
逆上返