トップ
>
追尾
>
おひつき
ふりがな文庫
“
追尾
(
おひつき
)” の例文
粗略
(
そりやく
)
に致すなと申渡し其
儘
(
まゝ
)
駕籠に
追尾
(
おひつき
)
けり
然
(
され
)
ば藤八はヤヽ御取上下さると歟ハヽア有難や嬉しやと涙を流し頭を大地へ
摺付々々
(
すりつけ/\
)
伏拜
(
ふしをが
)
めばお節も餘りの嬉しさにウンと後へ
仰向反
(
のけぞり
)
し
儘
(
まゝ
)
暫
(
しば
)
し正氣を失たり
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
“追尾”の意味
《名詞》
追尾(ついび)
何かの後をつけて行くこと。
(出典:Wiktionary)
追
常用漢字
小3
部首:⾡
9画
尾
常用漢字
中学
部首:⼫
7画
“追”で始まる語句
追
追従
追々
追剥
追分
追掛
追手
追憶
追付
追駈