トップ
>
貞能
>
さだよし
ふりがな文庫
“
貞能
(
さだよし
)” の例文
酒井忠次以下、本多
広孝
(
ひろたか
)
、
康重
(
やすしげ
)
、松平
伊忠
(
これただ
)
、奥平
貞能
(
さだよし
)
などを始め、西郷、牧野、菅沼などの諸部隊一体に、夕べと共に陣所を離れた。
新書太閤記:05 第五分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
肥後守
貞能
(
さだよし
)
は、淀川の川尻に源氏が来たと聞いて、五百余騎を引連れて出たが、間違いとわかって引き帰してくる途中、
宇度野
(
うどの
)
で都落ちの一行に出会った。
現代語訳 平家物語:07 第七巻
(新字新仮名)
/
作者不詳
(著)
奥平美作守
貞能
(
さだよし
)
一番乗であったが、陣中に貞勝、貞能、貞昌、父子無事の対面は涙ながらであったと伝える。
長篠合戦
(新字新仮名)
/
菊池寛
(著)
家康の嫡子
信康
(
のぶやす
)
をはじめ、松平
家忠
(
いえただ
)
、
家次
(
いえつぐ
)
、本多、酒井、大久保、牧野、石川、
榊原
(
さかきばら
)
などの諸将——奥平
貞能
(
さだよし
)
なども、もとより行軍のうちにあった。
新書太閤記:05 第五分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
鎮西の反乱を鎮めに西下した肥後守
貞能
(
さだよし
)
は、叛徒を平げて無事に帰京した。時に、七月十四日である。
現代語訳 平家物語:07 第七巻
(新字新仮名)
/
作者不詳
(著)
▼ もっと見る
という家康からの要請は、書面でも、また家臣の
小栗大六
(
おぐりだいろく
)
の口からも、つづいて急使として来た奥平
貞能
(
さだよし
)
からも、火のつくように、信長を
急
(
せ
)
きたてた。
新書太閤記:05 第五分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
貞能
(
さだよし
)
がつと走り出て
現代語訳 平家物語:02 第二巻
(新字新仮名)
/
作者不詳
(著)
このうえは、京都を捨てて大宰府へ立ちのき、あの地にある一族の家貞や
貞能
(
さだよし
)
等をも併せて後事を図ろう。
源頼朝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
貞
常用漢字
中学
部首:⾙
9画
能
常用漢字
小5
部首:⾁
10画
“貞”で始まる語句
貞
貞操
貞享
貞奴
貞観
貞淑
貞任
貞光
貞徳
貞女