トップ
>
証拠
>
しやうこ
ふりがな文庫
“
証拠
(
しやうこ
)” の例文
旧字:
證據
もし集めた書籍であるとすれば、
其処
(
そこ
)
に何か全体に通ずる
脈絡
(
みやくらく
)
を
具
(
そな
)
へてゐなければならぬ。しかし僕の
架上
(
かじやう
)
の書籍は集まつた書籍である
証拠
(
しやうこ
)
に、
頗
(
すこぶ
)
る
糅然
(
じうぜん
)
紛然
(
ふんぜん
)
としてゐる。
蒐書
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
あの月がいい
証拠
(
しやうこ
)
だよ
火星
(
くわせい
)
を
調
(
しら
)
べるには月がとてもいい
参考
(
さんかう
)
になるんぢや
小熊秀雄全集-22:火星探険―漫画台本
(新字旧仮名)
/
小熊秀雄
(著)
“証拠”の意味
《名詞》
証 拠(しょうこ)
事実を明らかにする根拠となるもの。
(法律)裁判所が事実の認定を行うにおいて判断の根拠として採用したもの、又は、その判断にいたるまでに、裁判所が調査ないし認知した物や人の言動。
(出典:Wiktionary)
“証拠”の解説
証拠(しょうこ、en: Evidence)とは、ある命題の真偽や存否を判断するための事物である。
(出典:Wikipedia)
証
常用漢字
小5
部首:⾔
12画
拠
常用漢字
中学
部首:⼿
8画
“証拠”で始まる語句
証拠人
証拠湮滅
証拠物
証拠立
証拠品
証拠固
証拠法
証拠者
証拠堙滅
証拠物件