トップ
>
補見世
ふりがな文庫
“補見世”の読み方と例文
読み方
割合
すけみせ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
すけみせ
(逆引き)
折から撃ッて来た拍子木は
二時
(
おおびけ
)
である。
本見世
(
ほんみせ
)
と
補見世
(
すけみせ
)
の
籠
(
かご
)
の鳥がおのおの
棲
(
とや
)
に帰るので、一時に上草履の音が
轟
(
とどろ
)
き始めた。
今戸心中
(新字新仮名)
/
広津柳浪
(著)
補見世(すけみせ)の例文をもっと
(1作品)
見る
補
常用漢字
小6
部首:⾐
12画
見
常用漢字
小1
部首:⾒
7画
世
常用漢字
小3
部首:⼀
5画
“補”で始まる語句
補
補綴
補助
補佐
補布
補充
補填
補欠
補助者
補理
検索の候補
見世物
見世
仲見世
顔見世
張見世
見世物小屋
茶見世
見世先
見世物師
見世開