トップ
>
表構
>
おもてがま
ふりがな文庫
“
表構
(
おもてがま
)” の例文
表構
(
おもてがま
)
えで是だけにやってるのだから
大
(
たい
)
したものだねえ、時に
暫
(
しばら
)
く無心を云わなかったが、どうか君百円ばかりちょっと
直
(
すぐ
)
に貸して呉れ給え
西洋人情話 英国孝子ジョージスミス之伝
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
行者の
家
(
うち
)
は五条の
天神
(
てんじん
)
の裏通りで、
表構
(
おもてがま
)
へは
左
(
さ
)
ほど広くもないが、
奥行
(
おくゆき
)
のひどく深い
家
(
うち
)
であるので、この頃の雨の日には一層うす暗く感じられた。
影を踏まれた女:近代異妖編
(新字旧仮名)
/
岡本綺堂
(著)
表
常用漢字
小3
部首:⾐
8画
構
常用漢字
小5
部首:⽊
14画
“表”で始まる語句
表
表面
表向
表情
表裏
表通
表書
表紙
表沙汰
表現