トップ
>
草染
ふりがな文庫
“草染”の読み方と例文
読み方
割合
くさぞめ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
くさぞめ
(逆引き)
その
草染
(
くさぞめ
)
の左の袖に、はらはらと
五片三片
(
いつひらみひら
)
紅
(
くれない
)
を点じたのは、
山鳥
(
やまどり
)
の
抜羽
(
ぬけは
)
か、
非
(
あら
)
ず、
蝶
(
ちょう
)
か、
非
(
あら
)
ず、
蜘蛛
(
くも
)
か、
非
(
あら
)
ず、桜の花の
零
(
こぼ
)
れたのである。
薬草取
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
草染(くさぞめ)の例文をもっと
(1作品)
見る
草
常用漢字
小1
部首:⾋
9画
染
常用漢字
小6
部首:⽊
9画
“草”で始まる語句
草鞋
草
草履
草臥
草叢
草原
草木
草鞋穿
草花
草双紙
検索の候補
草木染
秋草色染
松染情史秋七草