“茅針”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
つばな66.7%
つばなのめ33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
茅針つばなは肌ざはり惡しとのたまひけるぞ。そこらに一もとにてもあらば拔き取れよ。匂よ。汝は最早植ゑ終りたるか。
花枕 (旧字旧仮名) / 正岡子規(著)
石ころの上に坐つて尻が痛かつたり、足の甲を茅針つばなにつつかれたりするのも興がある。
墨汁一滴 (新字旧仮名) / 正岡子規(著)
本邦で茅を「ち」と訓じ「ち」の花の義で茅花を「つばな」とむ、「ち」とは血の意で昔誰かが茅針つばなのめで足を傷め血がその葉を染めて赤くしたと幼時和歌山で俚伝を聞いたがしかおぼえぬ。