トップ
>
船梁
>
ふなばり
ふりがな文庫
“
船梁
(
ふなばり
)” の例文
「弦押しの上部、ここでございます」「では、ここにある一文字は?」「船の眼目、すなわち
船梁
(
ふなばり
)
」
名人地獄
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
吉之丞は
渡海船
(
とかいせん
)
を扱っていたので、さよ船の構造を知っている。和船ならいきなり棚板になるところに
船梁
(
ふなばり
)
が通っているため、
舷
(
ふなばた
)
の
外板
(
そといた
)
と
内張
(
うちばり
)
の間に隙間があって、それが船底につづいている。
呂宋の壺
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
文久二年四月十七日、
伊豆国賀茂郡松崎村
(
いずのくにかものこおりまつざきむら
)
の鰹船が
焼津
(
やいづ
)
の沖で初鰹を釣り、
船梁
(
ふなばり
)
もたわむほどになって
相模灘
(
さがみなだ
)
を突っ走る。
八挺櫓
(
はっちょうろ
)
で飛ばしてくる江戸の
鰹買船
(
かつおかいぶね
)
に三崎の沖あたりで行きあうつもり。
顎十郎捕物帳:13 遠島船
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
船
常用漢字
小2
部首:⾈
11画
梁
漢検準1級
部首:⽊
11画
“船”で始まる語句
船
船橋
船室
船首
船頭
船渠
船長
船尾
船乗
船暈