“渡海船”の読み方と例文
読み方割合
とかいせん100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
吉之丞は渡海船とかいせんを扱っていたので、さよ船の構造を知っている。和船ならいきなり棚板になるところに船梁ふなばりが通っているため、ふなばた外板そといた内張うちばりの間に隙間があって、それが船底につづいている。
呂宋の壺 (新字新仮名) / 久生十蘭(著)