トップ
>
興禪寺
ふりがな文庫
“興禪寺”の読み方と例文
新字:
興禅寺
読み方
割合
こうぜんじ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
こうぜんじ
(逆引き)
午后は町を逍遙せずやといふ友の言葉に從ひて、家の若き
主人
(
あるじ
)
と
三人
(
みたり
)
共に家を出づ。先づ、木曾川を渡りて、對岸なる
興禪寺
(
こうぜんじ
)
を訪ふ。寺は町の古寺にして、域内に木曾義仲の墳墓あり。
秋の岐蘇路
(旧字旧仮名)
/
田山花袋
(著)
興禪寺(こうぜんじ)の例文をもっと
(1作品)
見る
興
常用漢字
小5
部首:⾅
16画
禪
部首:⽰
17画
寺
常用漢字
小2
部首:⼨
6画
“興”で始まる語句
興
興味
興奮
興津
興行
興醒
興安嶺
興覚
興趣
興録
検索の候補
修禪寺
禪寺
東禪寺
元興寺
興福寺
隆興寺
法興寺
竜興寺
永興寺
興禅寺