トップ
>
肚裡
ふりがな文庫
“肚裡”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
とり
75.0%
はらのうち
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
とり
(逆引き)
なるほど、ふとりすぎた蕗みたい、此奴は食へない化け者だ、と家康も亦律義なカサ頭ビッコの怪物を眺めて
肚裡
(
とり
)
に呟いた。然し、
与
(
くみ
)
し易いところがある、と判断した。
黒田如水
(新字旧仮名)
/
坂口安吾
(著)
この曲玉は
馬琴
(
ばきん
)
が、
八犬伝
(
はっけんでん
)
の中で、
八百比丘尼妙椿
(
やおびくにみょうちん
)
を出すのに借用した。が、
垂仁朝
(
すいにんちょう
)
の貉は、ただ
肚裡
(
とり
)
に
明珠
(
めいしゆ
)
を蔵しただけで、後世の貉の如く
変化
(
へんげ
)
自在を
極
(
きわ
)
めた訳ではない。
貉
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
肚裡(とり)の例文をもっと
(3作品)
見る
はらのうち
(逆引き)
術策尽きて夜着を頭からスッポリ被ったがやっぱりいけない、起きて居た時よりは一層激しく
肚裡
(
はらのうち
)
に跳る者があって、或いは急に或いは緩に、遠慮なく駆け廻る。
油地獄
(新字新仮名)
/
斎藤緑雨
(著)
貞之進の
肚裡
(
はらのうち
)
は一層二層三層倍に
沸返
(
にえかえ
)
って、
突然
(
いきなり
)
その手紙を取って丸め、丸めたのを噛んで前なる川へ
投
(
ほう
)
り込み、現在封を破った上で、持って帰ればいゝとはどこがいゝ
油地獄
(新字新仮名)
/
斎藤緑雨
(著)
肚裡(はらのうち)の例文をもっと
(1作品)
見る
肚
漢検1級
部首:⾁
7画
裡
漢検準1級
部首:⾐
12画
“肚”で始まる語句
肚
肚黒
肚立
肚芸
肚中
肚胸
肚底
肚裏
肚癒
肚皮
“肚裡”のふりがなが多い著者
斎藤緑雨
坂口安吾
芥川竜之介