トップ
>
緋呉羅
ふりがな文庫
“緋呉羅”の読み方と例文
読み方
割合
ひごら
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ひごら
(逆引き)
近頃
(
ちかごろ
)
はやり
物
(
もの
)
のひとつになった
黄縞格子
(
きじまごうし
)
の
薄物
(
うすもの
)
に、
菊菱
(
きくびし
)
の
模様
(
もよう
)
のある
緋呉羅
(
ひごら
)
の
帯
(
おび
)
を
締
(
し
)
めて、
首
(
くび
)
から
胸
(
むね
)
へ、
紅絹
(
べにぎぬ
)
の
守袋
(
まもりぶくろ
)
の
紐
(
ひも
)
をのぞかせたおせんは、
洗
(
あら
)
い
髪
(
がみ
)
に
結
(
ゆ
)
いあげた
島田髷
(
しまだまげ
)
も
清々
(
すがすが
)
しく
おせん
(新字新仮名)
/
邦枝完二
(著)
緋呉羅(ひごら)の例文をもっと
(1作品)
見る
緋
漢検準1級
部首:⽷
14画
呉
常用漢字
中学
部首:⼝
7画
羅
常用漢字
中学
部首:⽹
19画
“緋呉”で始まる語句
緋呉絽
検索の候補
緋羅紗
呉羅
緋呉絽
紫縮緬呉羅