トップ
>
経遠
ふりがな文庫
“経遠”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
けいえん
50.0%
つねとお
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
けいえん
(逆引き)
ひときわすぐれて目立ちたる
定遠
(
ていえん
)
鎮遠
(
ちんえん
)
相連
(
あいなら
)
んで中軍を固め、
経遠
(
けいえん
)
至遠
(
しえん
)
広甲
(
こうこう
)
済遠
(
さいえん
)
は左翼、
来遠
(
らいえん
)
靖遠
(
せいえん
)
超勇
(
ちょうゆう
)
揚威
(
ようい
)
は右翼を固む。西に当たってさらに
煙
(
けぶり
)
の見ゆるは、
平遠
(
へいえん
)
広丙
(
こうへい
)
鎮東
(
ちんとう
)
鎮南
(
ちんなん
)
及び六隻の水雷艇なり。
小説 不如帰
(新字新仮名)
/
徳冨蘆花
(著)
経遠(けいえん)の例文をもっと
(1作品)
見る
つねとお
(逆引き)
やがて成親は警固の一人難波次郎
経遠
(
つねとお
)
を呼び寄せ
現代語訳 平家物語:02 第二巻
(新字新仮名)
/
作者不詳
(著)
経遠(つねとお)の例文をもっと
(1作品)
見る
経
常用漢字
小5
部首:⽷
11画
遠
常用漢字
小2
部首:⾡
13画
“経”で始まる語句
経
経緯
経験
経帷子
経文
経綸
経師屋
経机
経過
経書
検索の候補
藤原遠経
難波経遠
“経遠”のふりがなが多い著者
徳冨蘆花
作者不詳