トップ
>
細川家
>
ほそかわけ
ふりがな文庫
“
細川家
(
ほそかわけ
)” の例文
元
浅野内匠頭
(
あさのたくみのかみ
)
家来、当時
細川家
(
ほそかわけ
)
に御預り中の
大石内蔵助良雄
(
おおいしくらのすけよしかつ
)
は、その障子を
後
(
うしろ
)
にして、端然と膝を重ねたまま、さっきから書見に余念がない。
或日の大石内蔵助
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
肥後
(
ひご
)
の
細川家
(
ほそかわけ
)
の
家中
(
かちゅう
)
に、
田岡甚太夫
(
たおかじんだゆう
)
と云う
侍
(
さむらい
)
がいた。これは以前
日向
(
ひゅうが
)
の伊藤家の浪人であったが、当時細川家の
番頭
(
ばんがしら
)
に
陞
(
のぼ
)
っていた
内藤三左衛門
(
ないとうさんざえもん
)
の推薦で、
新知
(
しんち
)
百五十
石
(
こく
)
に召し出されたのであった。
或敵打の話
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
細
常用漢字
小2
部首:⽷
11画
川
常用漢字
小1
部首:⼮
3画
家
常用漢字
小2
部首:⼧
10画
“細川”で始まる語句
細川忠興
細川
細川越中守
細川藤孝
細川侯
細川和氏
細川邸
細川三斎
細川十洲
細川忠利