トップ
>
紫明館
ふりがな文庫
“紫明館”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
しめいかん
50.0%
しめいくわん
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しめいかん
(逆引き)
当時入谷には「
松源
(
まつげん
)
」、根岸に「
塩原
(
しおばら
)
」、
根津
(
ねづ
)
に「
紫明館
(
しめいかん
)
」、向島に「
植半
(
うえはん
)
」、秋葉に「有馬温泉」などいう温泉宿があって、
芸妓
(
げいぎ
)
をつれて泊りに行くものも
尠
(
すくな
)
くなかった。
里の今昔
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
紫明館(しめいかん)の例文をもっと
(1作品)
見る
しめいくわん
(逆引き)
当時入谷には「
松源
(
まつげん
)
」、根岸に「
塩原
(
しほばら
)
」、根津に「
紫明館
(
しめいくわん
)
」、向島に「
植半
(
うゑはん
)
」、秋葉に「有馬温泉」などいふ温泉宿があつて、芸妓をつれて泊りに行くものも尠くなかつた。
里の今昔
(新字旧仮名)
/
永井荷風
(著)
紫明館(しめいくわん)の例文をもっと
(1作品)
見る
紫
常用漢字
中学
部首:⽷
12画
明
常用漢字
小2
部首:⽇
8画
館
常用漢字
小3
部首:⾷
16画
“紫”で始まる語句
紫
紫陽花
紫檀
紫色
紫苑
紫紺
紫蘇
紫雲英
紫宸殿
紫縮緬
検索の候補
山紫水明
南明館
水明館
開明館
明朝紫硯
大館氏明
東明館前