“素謡”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
すうたい66.7%
うたい33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
その素謡すうたい会の席上で梅津正保君の調子が余りに大きいので、調子の小さい河村武友氏が嫌って前列にい遣ったという挿話などがあった。
梅津只円翁伝 (新字新仮名) / 夢野久作杉山萠円(著)
かれは、背にお燕を負い、おもてを破れ編笠にふかく隠して、素謡すうたいをうたいながら、恥かしそうに人の軒端に立った。——それもなるべく人目立たぬ浅草、下谷あたりの職人町などをえらんであるいた。
大岡越前 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「お父様、にしんでも焼きますから、お酒でもすこし上がって、またいつもの素謡うたいでも」
(新字新仮名) / 吉川英治(著)