紅絵べにえ)” の例文
しかしてこれに配置せられたる群集雑沓ざっとうの状もまた模様風にして宝暦ほうれき鳥居清満とりいきよみつ紅絵べにえの風景を想起せしむるものあり。
江戸芸術論 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
それのみならず、既に紅絵べにえ時代においてさえ奥村政信おくむらまさのぶ鳥居清満とりいきよみつなどによって画かれていることを思えば、いかに特殊の価値をもっているかがわかる。
「いき」の構造 (新字新仮名) / 九鬼周造(著)
この二色摺は即ち紅絵べにえと称するものにしてその発明当初においては極めて小形の板画のみに応用せられたり。
江戸芸術論 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
寛保かんぽう延享えんきょうの頃の漆絵うるしえ紅絵べにえには早くも西洋風の遠近法を用ひてたくみ遠見とおみの景色と人物群集のじょうとを描きいだせり。
江戸芸術論 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
木板色摺のいまだ進歩せざりし紅絵べにえの時代においては、板下画家はその色彩の規範を常に肉筆画に仰ぎたれども、のちには全く反対となり、肉筆画の色彩をばかへつて木板画にならはんとするに至りぬ。
浮世絵の鑑賞 (新字新仮名) / 永井荷風(著)