トップ
>
簾屏風
ふりがな文庫
“簾屏風”の読み方と例文
読み方
割合
すだれびょうぶ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
すだれびょうぶ
(逆引き)
氷が来た時分に、表から風の吹き通す茶の間の入口の、
簾屏風
(
すだれびょうぶ
)
の蔭に
眠
(
ね
)
ていた正雄も、やっと目を覚ましかけて来た。正雄はそのころ、叔父の知っている
八重洲河岸
(
やえすがし
)
の洋服屋へ行っていた。
足迹
(新字新仮名)
/
徳田秋声
(著)
簾屏風(すだれびょうぶ)の例文をもっと
(1作品)
見る
簾
漢検準1級
部首:⽵
19画
屏
漢検1級
部首:⼫
9画
風
常用漢字
小2
部首:⾵
9画
“簾”で始まる語句
簾
簾中
簾越
簾戸
簾下
簾外
簾子
簾裡
簾麩
簾藤
検索の候補
屏風
金屏風
枕屏風
小屏風
袖屏風
屏風岩
大屏風
網代屏風
銀屏風
屏風倒