トップ
>
竈
>
そう
ふりがな文庫
“
竈
(
そう
)” の例文
王孫賈
(
おうそんか
)
問いて曰く、其の
奥
(
おう
)
に媚びんよりは、寧ろ
竈
(
そう
)
に媚びよとは、何の謂ぞやと。子曰く、然らず。罪を天に獲ば、祷る所無きなりと。
論語物語
(新字新仮名)
/
下村湖人
(著)
原病
竈
(
そう
)
は不明だが、最後は肝臓に転移して肝臓癌で死んだ。祖父も父の兄弟もみな癌で死んだ。父は癌は遺伝しない。
肌色の月
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
王孫賈がこの諺を思い浮べて喜んだのは、
奥
(
おう
)
はあたかも霊公に相当し、
竈
(
そう
)
は自分に相当すると思ったからである。
論語物語
(新字新仮名)
/
下村湖人
(著)
「
奥
(
おう
)
に媚びんよりは、寧ろ
竈
(
そう
)
に媚びよ。」
論語物語
(新字新仮名)
/
下村湖人
(著)
“竈(かまど)”の解説
かまど(竈)は、穀物や食料品などを加熱調理する際に火を囲うための調理設備。
(出典:Wikipedia)
竈
漢検準1級
部首:⽳
21画
“竈”を含む語句
土竈
竈馬
焼竈
竈辺
塩竈
病竈
竈山
瓦斯竈
竈場
大竈
石竈
竈神
庭竈
炭焼竈
泥竈
竈河岸
炭竈
土泥竈
七竈
竈屋
...