トップ
>
窮惜大
ふりがな文庫
“窮惜大”の読み方と例文
読み方
割合
きゅうそだい
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
きゅうそだい
(逆引き)
粗野な
窮惜大
(
きゅうそだい
)
として終始し、——
梳
(
くしけ
)
ずらぬ獅子の髪、
烱々
(
けいけい
)
たる
鷺
(
わし
)
の眼、伸び放題の
不精髯
(
ぶしょうひげ
)
、
衣嚢
(
かくし
)
一杯に物を詰めて、裏返しになった上着、底の
傷
(
いた
)
んだ
靴
(
くつ
)
——そういった姿でウィーンの内外を横行し
楽聖物語
(新字新仮名)
/
野村胡堂
、
野村あらえびす
(著)
窮惜大(きゅうそだい)の例文をもっと
(1作品)
見る
窮
常用漢字
中学
部首:⽳
15画
惜
常用漢字
中学
部首:⼼
11画
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
“窮”で始まる語句
窮
窮屈
窮命
窮鼠
窮鳥
窮迫
窮地
窮余
窮乏
窮策
検索の候補
窮措大
“窮惜大”のふりがなが多い著者
野村あらえびす
野村胡堂