トップ
>
礫川
>
れきせん
ふりがな文庫
“
礫川
(
れきせん
)” の例文
私が、まだ十一二の時、私の
家
(
いえ
)
は
小石川
(
こいしかわ
)
の
武島町
(
たけじまちょう
)
にありました。そして小石川の
伝通院
(
でんずういん
)
のそばにある、
礫川
(
れきせん
)
学校
(
がっこう
)
へ通っていました。
納豆合戦
(新字新仮名)
/
菊池寛
(著)
茶店の在る所を、茶山は
茗橋
(
めいけう
)
々下と書し、蘭軒は
礫川
(
れきせん
)
と書してゐる。今はつきりどの辺だとも考へ定め難い。
伊沢蘭軒
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
思案入道殿の
館
(
やかた
)
に近い処、
富坂
(
とみざか
)
辺に
家居
(
いえい
)
した、
礫川
(
れきせん
)
小学校の訓導で、三浜
渚
(
なぎさ
)
女史である。
薄紅梅
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
古来よりの
礫川
(
れきせん
)
と覚ゆ。廿七町八幡駅。卅二町望月駅。城光院に
詣
(
いた
)
る。一里八丁蘆田駅。一里半長窪駅也。下和田に至て若宮八幡の
社
(
やしろ
)
あり。此社前に小渠ありて九尺
許
(
きよ
)
の橋を架たり。
伊沢蘭軒
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
墨水の俗を避け、
礫川
(
れきせん
)
の雅に就いたのである。
伊沢蘭軒
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
礫
漢検1級
部首:⽯
20画
川
常用漢字
小1
部首:⼮
3画
“礫”で始まる語句
礫
礫刑
礫道
礫岩
礫々
礫原
礫地
礫堆
礫石
礫利食