トップ
>
相倚
ふりがな文庫
“相倚”の読み方と例文
読み方
割合
あいよ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あいよ
(逆引き)
それから同級の親友
河東秉五郎
(
かわひがしへいごろう
)
君にこの事を話すと、彼もまた同じ傾向を持って居るとの事でそれ以後二人は互に
相倚
(
あいよ
)
るようになった。
子規居士と余
(新字新仮名)
/
高浜虚子
(著)
かくして上と下との力が何らの無理もなく
相倚
(
あいよ
)
り相掛かって、美しい調和を造り出すに至るのである。
古寺巡礼
(新字新仮名)
/
和辻哲郎
(著)
実に米国と日本とは商業上の関係においては
唇歯
(
しんし
)
相扶
(
あいたす
)
け、
輔車
(
ほしゃ
)
相倚
(
あいよ
)
る好兄弟といわざるべからず。
将来の日本:04 将来の日本
(新字新仮名)
/
徳富蘇峰
(著)
相倚(あいよ)の例文をもっと
(6作品)
見る
相
常用漢字
小3
部首:⽬
9画
倚
漢検1級
部首:⼈
10画
“相”で始まる語句
相
相手
相違
相応
相好
相撲
相談
相槌
相貌
相模
検索の候補
彼此相倚
“相倚”のふりがなが多い著者
徳富蘇峰
高浜虚子
中島敦
和辻哲郎
永井荷風