トップ
>
白柔皮
ふりがな文庫
“白柔皮”の読み方と例文
読み方
割合
しろなめし
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しろなめし
(逆引き)
結城
(
ゆうき
)
の
藍微塵
(
あいみじん
)
の一枚着、
唐桟柄
(
とうざんがら
)
の
袷羽織
(
あわせばおり
)
、茶
献上博多
(
けんじょうはかた
)
の帯をぐいと
緊
(
し
)
め、
白柔皮
(
しろなめし
)
の緒の
雪駄穿
(
せったばき
)
で、髪をすっきりと刈った、気の利いた若いもの、風俗は一目で知れる……
俳優
(
やくしゃ
)
部屋の
男衆
(
おとこしゅ
)
で
南地心中
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
白柔皮(しろなめし)の例文をもっと
(1作品)
見る
白
常用漢字
小1
部首:⽩
5画
柔
常用漢字
中学
部首:⽊
9画
皮
常用漢字
小3
部首:⽪
5画
“白”で始まる語句
白
白粉
白髪
白痴
白洲
白眼
白衣
白刃
白銀
白々
検索の候補
白皮
柔皮
緑色柔皮