トップ
>
町目付
ふりがな文庫
“町目付”の読み方と例文
読み方
割合
まちめつけ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
まちめつけ
(逆引き)
高札
(
こうさつ
)
はいたる所だし、一町五軒の五人組、十人組の
町目付
(
まちめつけ
)
が出来、万一犯人を知って、届け出ぬ者は、町中同罪の
触
(
ふ
)
れ廻しでさ。
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
町目付(まちめつけ)の例文をもっと
(1作品)
見る
町
常用漢字
小1
部首:⽥
7画
目
常用漢字
小1
部首:⽬
5画
付
常用漢字
小4
部首:⼈
5画
“町”で始まる語句
町
町家
町中
町方
町内
町屋
町端
町人
町々
町角
検索の候補
目付
大目付
徒目付
山目付
徒士目付
御小人目付
目付衆
軍目付
目付役
小人目付