トップ
>
男體山
ふりがな文庫
“男體山”の読み方と例文
新字:
男体山
読み方
割合
なんたいざん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
なんたいざん
(逆引き)
本州
(
ほんしゆう
)
の
木曾
(
きそ
)
や
甲州
(
こうしゆう
)
、
信州等
(
しんしゆうなど
)
の
高山
(
こうざん
)
に
登
(
のぼ
)
つた
方
(
かた
)
はよくご
存
(
ぞん
)
じでせうが、
日光
(
につこう
)
の
白根山
(
しらねさん
)
、
男體山
(
なんたいざん
)
やまた
富士山
(
ふじさん
)
などでは
偃松
(
はひまつ
)
を
見
(
み
)
ません。
森林と樹木と動物
(旧字旧仮名)
/
本多静六
(著)
樓に上つて欄によると、湖を
壓
(
あつ
)
して立つてゐる筈の
男體山
(
なんたいざん
)
もぼんやりとして、近き對岸の家々の
燈火
(
ひ
)
も霧のさつと風に拂はれる時は點々と明るく、霧のおほひかゝる時は忽ち薄れ忽ち見えずなつた。
華厳滝
(旧字旧仮名)
/
幸田露伴
(著)
男體山(なんたいざん)の例文をもっと
(2作品)
見る
男
常用漢字
小1
部首:⽥
7画
體
部首:⾻
23画
山
常用漢字
小1
部首:⼭
3画
“男體”で始まる語句
男體
検索の候補
男山
山男
男体山
男垂山
男山八幡
男子山
男體
山體
山全體
春山霞男
“男體山”のふりがなが多い著者
本多静六
幸田露伴