トップ
>
生存競争
>
せいぞんきょうそう
ふりがな文庫
“
生存競争
(
せいぞんきょうそう
)” の例文
旧字:
生存競爭
御覧
(
ごらん
)
なさい、
世界
(
せかい
)
の
始
(
はじめ
)
から、
今日
(
こんにち
)
に
至
(
いた
)
るまで、ますます
進歩
(
しんぽ
)
して
行
(
ゆ
)
くものは
生存競争
(
せいぞんきょうそう
)
、
疼痛
(
とうつう
)
の
感覚
(
かんかく
)
、
刺戟
(
しげき
)
に
対
(
たい
)
する
反応
(
はんのう
)
の
力
(
ちから
)
などでしょう。
六号室
(新字新仮名)
/
アントン・チェーホフ
(著)
ほかの
生物
(
せいぶつ
)
は
生存競争
(
せいぞんきょうそう
)
に
滅
(
ほろ
)
びても、
協力生活
(
きょうりょくせいかつ
)
をするありの
種族
(
しゅぞく
)
だけは
栄
(
さか
)
えるのだ、
世界
(
せかい
)
じゅうどこでも、ありのいないところはないだろう。
戦友
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
生
常用漢字
小1
部首:⽣
5画
存
常用漢字
小6
部首:⼦
6画
競
常用漢字
小4
部首:⽴
20画
争
常用漢字
小4
部首:⼅
6画
“生存競争”で始まる語句
生存競争裏