“狐忠信”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
きつねただのぶ75.0%
きつねたゞのぶ25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しばらく』とか『狐忠信きつねただのぶ』とか『車引』とかのごとく、絵画的舞踊的効果のために写実的な要求や戯曲の制約を全然放擲ほうてきして顧みないもの、あるいはさらに『関兵衛せきべえ』、『田舎源氏』
日本精神史研究 (新字新仮名) / 和辻哲郎(著)
「夕立」の次の幕は、狐忠信きつねただのぶであったが、劇が佳境に入って来たとき、舞台の中央に大きく組み立てられてあった観音堂のセットが、巨大な音響とともに、くずれ落ちたのである。
花と龍 (新字新仮名) / 火野葦平(著)
それはちょうど、狐忠信きつねたゞのぶが御殿の廊下から迫り出して静御前しずかごぜんの前にぬかずくあの千本桜せんぼんざくらの舞台の光景と、大した相違はなかったと思って差支えない。