トップ
>
煉瓦煙突
>
れんがえんとつ
ふりがな文庫
“
煉瓦煙突
(
れんがえんとつ
)” の例文
事
(
こと
)
の
發端
(
ほつたん
)
は、
明治十三年
(
めいじじゆうさんねん
)
二月二十二日
(
にがつにちじゆうににち
)
横濱
(
よこはま
)
並
(
ならび
)
にその
近郊
(
きんこう
)
に
於
(
おい
)
て、
煉瓦煙突
(
れんがえんとつ
)
並
(
ならび
)
に
土壁
(
どへき
)
に
小破損
(
しようはそん
)
を
生
(
しよう
)
ぜしめた
地震
(
ぢしん
)
にある。
地震の話
(旧字旧仮名)
/
今村明恒
(著)
煉
漢検準1級
部首:⽕
13画
瓦
常用漢字
中学
部首:⽡
5画
煙
常用漢字
中学
部首:⽕
13画
突
常用漢字
中学
部首:⽳
8画
“煉瓦”で始まる語句
煉瓦
煉瓦塀
煉瓦造
煉瓦建
煉瓦壁
煉瓦色
煉瓦石
煉瓦作
煉瓦場
煉瓦屋